令和2年度

島根県緑化推進委員会:森づくり活動(2021年2月17日、18日、19日)

  • ユーザー名: 島根県緑化推進委員会 代表理事会長 松尾秀孝
  • 開催年月日: 令和3年2月17日(水)、18日(木)、19日(金)
  • 活動分野:  森づくり活動
  • サポーター名:(個人)竹田正彦、浅浦徹、(団体)NPO法人緑と水の連絡会議

就学前の子供たちに、森林や樹木への興味、環境への関心を持ってもらうため、「森の教室」を開催しました。
子供たちは、サポーターから、ドングリの種まきの仕方や成長の過程を教えてもらい、実際にドングリの種を蒔いて森づくりに参加し、森林や環境を守る大切さを学びました。
森林に住む生き物クイズや森の仲間たちのダンスなどもあり、子供たちは、森とのふれあいに楽しみながら参加することができました。

島根県緑化推進委員会

令和2年度島根県森林インストラクタースキルアップ研修(第2回)

  • 主催者: しまね森林活動サポートセンター
  • 開催年月日: 令和3年2月13日(土)、14日(日)
  • 研修場所: 松江市宍道町「ふるさと森林公園」 出雲市佐田町地内
  • 研修内容: SDGsと森林、生物多様性プログラム発表会、フィールドでSDGsについて学ぶ

研修の概要
 平成27年の国連サミットにおいて示されたSDGs(持続可能な開発目標)に関して正しく理解した上で、森林保全と関連したゴールを目指す森林イベントや研修を企画運営するためのプロセスや手法について研修した。
 参加者にとっては、SDGsについて、森林インストラクターとして理解しておくべき事項を学ぶことができ、森林の持つ豊かさや重要性について再認識できる実り多い研修となった。

スキルアップ研修 スキルアップ研修

西部農林振興センター:治山施設点検(2020年11月25日・27日)

  • ユーザー名:西部農林振興センター 所長 高橋裕司
  • 開催年月日:令和2年11月25日(水)、27日(金)
  • 活動分野:山地防災活動
  • サポーター名:(団体)島根県山地防災ヘルパー協議会

江津市桜江町地内の治山施設の破損等異常の早期発見と応急対応による安全対策を行うため、治山施設の点検を行った。
即座の修繕対応が必要な個所はなかったが、サポーターの指導により、治山施設点検のポイントについて学ぶことができた。

西部農林振興センター

「盆栽」を体験する会:環境緑化活動(2020年11月13日)

  • ユーザー名:「盆栽」を体験する会 代表 門脇 敏子
  • 開催年月日:令和2年11月13日(金)
  • 活動分野:環境緑化活動
  • サポーター名:(個人)安達昌已、洲濱寿晴

かんべの里山に入り、実生の木・草などを採集し、講師の指導により採集した植物を自分の感性で植え付け、苔を植え付けて盆栽に仕立てていきました。
日差しの温かい日で、植物の名前も覚えて自分だけの盆栽の出来上がりに参加者の笑顔がこぼれました。
参加者からは、「鉢に対して植物の高さ、間の取り方など難しかった。」「赤い実のついているユブコウジ、ツハアリドウシなど使ってかわいらしくできました。」などの感想があり、盆栽づくりに楽しく取り組まれた様子がうかがえました。

「盆栽」を体験する会

島根職業能力開発短期大学校:木材資源等利用活動(2020年11月5日)

  • ユーザー名:島根職業能力開発短期大学校 校長 上田智昭
  • 開催年月日:令和2年11月5日(木)
  • 活動分野:木材資源等利用活動
  • サポーター名:(団体)樹冠ネットワーク

竹での製作を通じて、竹林における地域課題や竹の加工技術、景観デザインの利用を考えることを目的に開催した。

有福温泉における竹害や温泉街の歴史を学び、竹の加工方法をサポータから教わりました。
建築の知識と技術を使って竹のモニュメントや竹のベンチの製作を行い、温泉街に竹を使用した空間を創出しました。

参加者からは、「竹に触れることにより竹に関する考え方が変わった。」「竹の加工や結び方など難しかったが、周りと協力することができた」「サポーターの方と協力しコミュニケーションも取れ完成させることができた」と竹の活用について新たな技術を習得したことに満足し、実り多い活動となりました。

島根職業能力開発短期大学校

益田市立吉田南小学校:森とのふれあい活動(2020年10月30日)

  • ユーザー名:益田市立吉田南小学校 校長 村上 護
  • 開催年月日:令和2年10月30日(金)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(団体)いわみの森こだま協議会 会長 津島辰雄

サポータから、秋の木の実や落ち葉の種類、植物の名前を教えていただいたり、子供の疑問に丁寧に答えていただきました。
学校では、見つけられない木の実や落ち葉、キノコなどを見つけ、秋の自然への関心を高めることができました。
歌や絵本に出てくる「からすうり」や「むかご」を紹介してもらい、知識を深めることができました。
子供達は、興味津々で秋の山野を思う存分楽しみながら新たな発見をたくさんして大満足でした。

益田市立吉田南小学校

大庭公民館野あるきの会:森とのふれあい活動(2020年10月28日)

  • ユーザー名:大庭公民館野あるきの会 代表 高取 裕子
  • 開催年月日:令和2年10月28日(水)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人)廣江百合子、國井加代子

クサギの実と玉ねぎの皮を使って、絹や木綿などの布地を染める草木染の試作会をを行いました。
クサギの実はたくさん使用したのでもっと色が濃く出ると思ったがあまり濃くはなりませんでした。
玉ねぎの皮はしっかりと染まりました。

参加者は皆初めての経験で、どんな色に染まるか期待し、楽しみました。
きれいな薄青緑のクヌギで染めたスカーフでおしゃれに出かけられると思います。

大庭公民館野あるきの会

大田市立川合小学校:木材資源等利用活動(2020年10月26日)

  • ユーザー名:大田市立川合小学校 校長 岩谷律子
  • 開催年月日:令和2年10月26日(月)
  • 活動分野:木材資源等利用活動
  • サポーター名:(団体)緑と水の連絡会議 理事長 高橋泰子

 木の学習を行った後に、ベンチになる丸太の皮をはぐ活動を主に行った。ベンチづくりをとおして、木のぬくもりや良さを感じることができた。
 子供達は、「木の皮をはいだらつるつるになって木ってきれいだなと思った。」「木が固くて皮をはぐのが難しかったけど、するっと長くむけるとすごく気持ちが良くて楽しかった。」「はいだ木を素手でさわると冷たくて心地が良かった。」など、木とのふれあいを楽しみながら学習することができました。

大田市立川合小学校

まつえ市民環境大学村:森とのふれあい活動(2020年10月17日)

  • ユーザー名:まつえ市民環境大学村 代表 池内美佐子
  • 開催年月日:令和2年10月17日(土)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人)柏原康則、廣江百合子

 松江城山内を散策して樹木・植物の自然観察を行うとともに、城山の植生と歴史の関りを学ぶ機会を持った。
 参加者からは、「城山の自然観察で気持ちよく歩いて心が晴れた。」「城山のナンジャモンジャ、椿の植生由来など改めて理解できて良かった。」「城山に色々な種類の木々があること、城内の食糧確保から食べられる木の実の種類が多くあることを知った。」「石垣の刻印や種々の樹木等をガイドにより観光客の視点で眺めたのは初めてであり新鮮だった。」などの感想が聞かれ、新たな発見がたくさんあって有意義な観察会となった。

まつえ市民環境大学村

山のこども園うしのしっぽ:森とのふれあい活動(2020年10月12日)

  • ユーザー名:山のこども園うしのしっぽ 園長 京村まゆみ
  • 開催年月日:令和2年10月12日(月)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人)津島 辰雄

サポーターからきのこ狩りの注意点について話を聞き、その後きのこ狩りへ。
鑑定して、きのこはお昼にきのこ汁にして食べました。

色や形、手触り、そして大きさも多種多様なきのこ。
子どもたちは、見たり触ったり匂ったりと五感を開いて真剣です。
見つけた喜び、友達と探しあう楽しさ、きのこの不思議さ、面白さを感じあう時間でした。

ニオイコベニタケに「赤いきのこからカブトムシの匂いがする!」と何度も嗅いでみる子ども、サポーターさんから猛毒と言われて驚く。
小さな可愛いニガクリタケを見つけた子ども。
自分の採った野生きのこが給食で食べられる嬉しさ・美味しさとともに、毒きのこもあるという自然の厳しさも併せて感じてもらえました。
きのこの生態を通して大人も子どもも、山への理解・関心がより深まったように思います。

山のこども園うしのしっぽ

ますだ交流館:森とのふれあい活動(2020年10月9日)

  • ユーザー名:ますだ交流館 館長 石田 貢三
  • 開催年月日:令和2年10月9日(金)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人)大野 勉

 三瓶埋没林公園を訪問し、地底に眠る4千年前の巨木に出合う体験を子供たちに実現させるとともに、太古に思いを馳せる経験をすることができた。
 また、世界遺産の大森銀山を訪問し、その内容を知って生活の中にどのように利用されてきたか考えさせるとともに、周りに植えられている木々を観察した。
 子供たちは、「4千年前の大木が予想より大きかった。年輪がいっぱいあった。」「大きい木や太い木がたくさんあって迫力があった。」「地層、化石、火山灰などが関係していることが良く分かった。」「今、理科の授業でやっていることが復習できて良かった」「銀が思ったより重かった」「身近で銀が使われていることが分かった」などそれぞれに感動して新たな発見をすることができました。

ますだ交流館

匹見上公民館:森とのふれあい活動(2020年10月4日)

  • ユーザー名:匹見上公民館 館長 渡邊 幸雄
  • 開催年月日:令和2年10月4日(日)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(団体)全国森林インストラクターしまね 会長 永島守

 裏匹見峡遊歩道沿いを中心に散策しながら、きのこや木の実の採集・植物観察を行い、参加者に向けてきのこの取り扱い方・分類・調理の方法及び山歩きの講習を行うとともに、この季節特有の山野での危険に対する注意を呼び掛けました。
 山では、マイタケの大きな株やヒラタケ、シメジ等美味しいきのこをたくさん収穫できました。
 参加者は、「身近な野外で楽しく過ごすことができて嬉しかった。きのこ以外にも、栗の実拾いには子どもに限らず大人も童心に帰って楽しむことができ、自然の恵みに感謝の思いが深まった。」と大きな感動と達成感を感じながら秋の野山を満喫しました。

匹見上公民館

令和2年度島根県森林インストラクタースキルアップ研修(第1回)

  • 主催者:しまね森林活動サポートセンター
  • 開催年月日:令和2年9月26日(土)、27日(日)
  • 研修場所:益田市匹見町 匹見峡レストパーク他
  • 研修内容:川の学習、樹木学習、ネイチャーゲーム実演、プログラム作成、森林環境教育、他

【研修の概要】
新型コロナウイルスと共存せざるを得ない現在において、森林環境教育の手法の見直しをテーマに研修を行った。
現在プロとして森林環境教育を実践している取り組みに学ぶとともに、コロナ対策をしながらもコロナストレスを軽減するものや密を避けた自然体験活動などプログラム作りに取り組んだ。

森林インストラクタースキルアップ研修 森林インストラクタースキルアップ研修

東部保育園:みーもサマースクール(2020年8月28日)

  • ユーザー名:東部保育園
  • 開催年月日:令和2年8月28日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童27名・大人4名

感想等
子供たちは、野外で久しぶりにのびのびと思いっきり楽しみました。
普段、森の中に入ることがないので良い経験になりました。
川での活動が特に心に残ったようです。
子供たちは、「川でプールを作って面白かった。」「みんな楽しかった。」「秘密基地が外にできていて良かった。」と野外での活動を心から満喫し楽しんでいました。

東部保育園

荘原保育園:みーもサマースクール(2020年8月26日)

  • ユーザー名:荘原保育園
  • 開催年月日:令和2年8月26日(水)
  • 選択メニュー:メニュー2(1日森の自然観察)
  • 参加者数:児童21名・大人5名

感想等
生き物を観察したり、葉っぱをとってにおいをかいだり、かじってみたり、探したりして素敵な発見をたくさんして笑顔をいっぱい見ることができました。
子供たちは、「神社にいく石段は大変だったけど登れて楽しかった。」「散策に行っていろいろ説明してくれてありがとうございました。」「いろいろな宝を探して、絵を描くのが楽しかった。」「茎をかじったらすっぱかった」「紙芝居が面白かった。」とインストラクターの皆さんに感謝しながら自然をしっかり楽しみました。

荘原保育園

高浜児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月21日)

  • ユーザー名:高浜児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月21日(金)
  • 選択メニュー:メニュー2(1日森の自然観察)
  • 参加者数:児童30名・大人4名

感想等
コロナ対策をしっかりしていただいていたので安心して参加することができました。
子供たちは、自然の中でのびのびと活動していました。
子供たちは、「クルミ拾いや草木の事がわかって楽しかった。」「川の学習では、滝もありとても楽しく、もっと遊びたかった。」「川の中の生き物をとって観察することが楽しかった。」と自然を満喫し楽しんでいました。

高浜児童クラブ

大田ルーテル・ラブリー児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月21日)

  • ユーザー名:大田ルーテル・ラブリー児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月21日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童32名・大人7名

感想等
子ども達は、自然観察やネイチャーゲーム、アスレチックなどをたくさんのスタッフに見守られて安心してのびのびと活動し、また川の生きもの観察をするなど時間を忘れて楽しんでいました。
子ども達は、「虫をたくさん見つけて嬉しかった。」「ボーリングのようなゲームをして楽しかった」「捕まえた魚を放したけど、すぐに見えなくなりました。」などと感想を話し、とても楽しく過ごしました。

大田ルーテル・ラブリー児童クラブ

すみれ保育園:みーもサマースクール(2020年8月21日)

  • ユーザー名:すみれ保育園
  • 開催年月日:令和2年8月21日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童33名・大人4名

感想等
町の中ではできない子供のころにやった遊びを、子供たちとやれたことがとてもよかった。
転がってすりむいても泣かずに楽しんでいる子供たちの姿が見れて頼もしかった。
植物や昆虫など自然の中にあるものを色々知ることができて良かったです。
子ども達は、「虫探しが楽しかった。」「揺れる橋がゆらゆらして怖かったけど面白かった。」「川で魚を捕ったり、泳いだりとても棚しかった」とそれぞれに感じながら楽しく過ごしました。

すみれ保育園

神田保育園:みーもサマースクール(2020年8月20日)

  • ユーザー名:神田保育園
  • 開催年月日:令和2年8月20日(木)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童26名・大人5名

感想等
日頃高津川で遊んでいますが、匹見川は、冷たくて子供たちもとても楽しく泳いでいました。
森や川の自然に触れて楽しい一日でした。
子ども達は、「トンボを捕るのが難しかったけど面白かった。」「水が冷たくて気持ちよかった。」「ライフジャケットで流れるのが楽しかった」「虫やトンボなど色々なものが見れて楽しかった」と自然との触れ合いを満喫しました。

神田保育園

本庄児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月20日)

  • ユーザー名:本庄児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月20日(水)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童28名・大人4名

感想等
見て、触って、匂って、探して、捕まえて貴重な体験ができました。
子ども達は、「色々な自然の名前を教えてくれてありがとうございました。川遊びで魚やオタマジャクシや色々な生き物を見つけて楽しかった。カナヘビと日本トカゲもいっぱいいてすごかった。」「丁寧に教えて頂き有難うございました。植物とかを触ったり、匂ったりしてとても楽しかった。」「森の探検でビンゴカードをして、森の中で色々な物を見ることができ楽しかった。また行きたいです。」とそれぞれに感激し楽しく過ごしました。

本庄児童クラブ

長久ゆうゆう学童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月19日)

  • ユーザー名:長久ゆうゆう学童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月19日(水)
  • 選択メニュー:メニュー2(森の自然観察)
  • 参加者数:児童25名・大人3名

感想等
子ども達は、友達と一緒に森の中をたくさん歩いて普段見られないものを見たり、気づかないものに気づいたりして楽しんでいました。
子ども達は、「宝探しできれいな花が見つけられたし、冒険しながらワクワクして楽しい一日になりました。」「森のアート(工作)が楽しかったし、紙芝居が面白かった」「インストラクターの先生の話を聞くことができて良かった」などとても楽しく過ごしました。

長久ゆうゆう学童クラブ

朝波にこにこ児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月18日)

  • ユーザー名:朝波にこにこ児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月18日(火)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童12名・大人2名

感想等
子ども達は、自然観察やネイチャーゲーム、アスレチックなど、広い場所でのびのびと活動し、また川の中に入って生きもの観察をするなど時間を忘れて楽しんでいました。
子ども達は、「毎日暑かったけど、木陰で気持ちよかった。」「川の水がきれいで気持ちよかった。初めてカニを触りました。」とそれぞれに感激し貴重な経験をすることができました。

朝波にこにこ児童クラブ

(株)山広:木材資源等利用活動(2020年8月9日)

  • ユーザー名:(株)山広 代表取締役社長 渡部 淳
  • 開催年月日:令和2年8月9日(日)
  • 活動分野:木材資源等利用活動
  • サポーター名:(団体)フォレストサポート24 代表 青砥 和夫

松ぼっくりなど自然のものを使用した作品を作ることにより、森林に触れ合い、自然の大切さを体験してもらうよう企画した。
特に、子供達には、夏休みの宿題応援として工作作りに挑んでもらった。
サポーターの丁寧な指導と子供たちの豊かな想像力や発想力により、素敵な作品がたくさん出来上がった。
親の方がお子様を積極的に参加させようとされており、自然との触れ合いを大切にする親の気持ちが伝わりました。

山広

神門保育園:みーもサマースクール(2020年8月7日)

  • ユーザー名:神門保育園
  • 開催年月日:令和2年8月7日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童38名・大人6名

感想等
久しぶりの外での活動となり、自然の中での活動はとても気持ちよく過ごせました。子供たちもみんな伸び伸びと過ごすことができました。
子ども達は、「川遊びが楽しかった」「川の中が気持ちよかった」「森の中の散策は涼しかったし、セミや鳥の声を聴けて良かったです」と楽しく自然を満喫しました。

神門保育園

めぐみ保育園:みーもサマースクール(2020年8月7日)

  • ユーザー名:めぐみ保育園
  • 開催年月日:令和2年8月7日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童28名・大人5名

感想等
森では普段みなれない虫やキノコを見つけることができ、良い経験でした。川で遊び、泳ぐ子供たちはとても楽しそうでした。
子ども達は、「森で探検できて楽しかった」「トンボやバッタがたくさんいてとても楽しかった。」「川に入れたことが楽しかった」「川の水が冷たかったけど、魚を見ることができて良かった」と大満足でした。

めぐみ保育園

葵保育園:みーもサマースクール(2020年8月6日)

  • ユーザー名:葵保育園
  • 開催年月日:令和2年8月6日(木)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童21名・大人4名

感想等
ライフジャケットを使っての川遊びが新鮮で、大人も楽しめるものでした。広い自然の中で子供たちが伸び伸びとしていてとてもよかったです。
子ども達は、「虫取りが楽しかった。」「森でキノコを探すのが面白かった。」「川で飛び込むのが面白かった」「川で泳いだり、魚探しをするのが楽しかった」と匹見の自然を面白く楽しみました。

葵保育園

城北児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月5日)

  • ユーザー名:城北児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月5日(水)
  • 選択メニュー:メニュー2(1日森の自然観察)
  • 参加者数:児童21名・大人3名

感想等
森の中で様々な生き物たちと触れ合い、日常では体験できない発見や驚きがたくさんありました。子供たちの生き生きとした姿が印象的でした。
子供たちは、「自然に生えている葉や木の枝を拾って作った森の絵が楽しかったです」「オニヤンマが卵を産んでいるのをはじめて見てオニヤンマは小さい水たまりの中で人に見つかりにくいところで卵を産んでいました。運が良かったんだなと思いました。」と実際の自然の営みに触れて楽しんでいました。

城北児童クラブ

めだか児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月5日)

  • ユーザー名:めだか児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月5日(水)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童35名・大人5名

感想等
梅雨も晴れて、みんなで匹見の自然に触れることができてとても良かったです。匹見の自然の豊かさを実感しました。
子ども達は、「カエルを見つけてカエルが好きになった。」「川の水が冷たかったけど、魚を見つけるのが楽しかった。」「川の水は最初とても冷たかったけど、だんだん温かくなった。」「昆虫が多くいて、虫取りが楽しかった」とそれぞれに感激し楽しく過ごしました。

めだか児童クラブ

朝酌児童クラブ:みーもサマースクール(2020年8月3日)

  • ユーザー名:朝酌児童クラブ
  • 開催年月日:令和2年8月3日(月)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童34名・大人5名

感想等
スケジュールがゆったりとしていて、子供たちは、ゆっくりと余裕を持って楽しんでいました。
子供たちは、「川で、いろいろな生き物が捕れてうれしかった。特に魚が捕れてうれしかった」「川に入れて嬉しかった。川にもいろいろな生き物がいることが分かりました」「木や草を観察できて楽しかった」「自然のものではないものを見つけるのは意外と難しかった」と興味津々で、探求心を持って自然と触れ合いました。

朝酌児童クラブ

大田ルーテル・ラブリー児童クラブ:木材資源等利用活動(2020年8月3日)

  • ユーザー名:大田ルーテル・ラブリー児童クラブ 理事長 梶西昭男
  • 開催年月日:令和2年8月3日(月)
  • 活動分野:木材資源等利用活動
  • サポーター名:(団体)緑と水の連絡会議 理事長 高橋泰子

感想等
竹の仕組み(特徴)の話を聞いて、竹を使って水鉄砲を作りました。
子供たちは、苦労しながらも指導員の皆さんの力を借りて作ることができました。
水を押し出すピストンを作るのが難しかったようです。
子ども達は、出来上がった水鉄砲を使って庭で遊び楽しい思い出を作りました。

大田ルーテル・ラブリー児童クラブ

緑ヶ丘保育所:みーもサマースクール(2020年7月31日)

  • ユーザー名:緑ヶ丘保育所
  • 開催年月日:令和2年7月31日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童16名・大人3名

感想等
梅雨も明けてようやく夏が来ました。昆虫を探し、キノコを見つけ、冷たい川に入ることができてとても良い経験になりました。
子ども達は、「虫を見つけて捕まえるのが楽しかった。」「魚を網でとるのが楽しかった。」「川で流れるのが気持ちよかった」とみんな楽しく過ごしました。

緑ヶ丘保育所

たけかや保育園:みーもサマースクール(2020年7月29日)

  • ユーザー名:たけかや保育園
  • 開催年月日:令和2年7月29日(水)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童19名・大人3名

感想等
朝から雨でしたが、雨の中の散歩も楽しくできました。こんな時期ですが、手洗いなど徹底していたので安心して参加することができました。
子ども達は、「鳥の声が聞こえて楽しかった」「葉っぱを取って絵を描いたのが楽しかった」「映画のように写してもらって楽しかった」と大喜びでした。また、バスでの移動も楽しんでいました。

たけかや保育園

雪舟保育所:みーもサマースクール(2020年7月22日)

  • ユーザー名:雪舟保育所
  • 開催年月日:令和2年7月22日(水)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童29名・大人4名

感想等
森を歩き、キノコを探し、また、めったに経験できない紙漉き体験ができました。
子ども達は、「キノコを見つけて採るのがすごくおもしろかった」「雨が降っていたけど、森の中を歩くのが楽しかった」「紙を作るのが面白かったと」と大満足でした。

雪舟保育所

なかの保育園:みーもサマースクール(2020年7月17日)

  • ユーザー名:なかの保育園
  • 開催年月日:令和2年7月17日(金)
  • 選択メニュー:メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数:児童27名・大人4名

感想等
森の中では、要所要所でお話を聞いて、わかりやすく自然の中での体験ができました。県民の森にすむ動物の話も興味深く聞くことができました。
子ども達は、「川遊びが一番楽しかった」「水の中の生きものを取るのが楽しかった」「森の中での動物の話や木の実や葉っぱの話が聞けて、冒険をしているみたいで楽しかった」と森の中での一日をとても楽しむことができました。

なかの保育園

一の谷保育園:みーもサマースクール(2020年7月3日)

  • ユーザー名: 出雲市立一の谷保育園
  • 開催年月日: 令和2年7月3日(金)
  • 選択メニュー: メニュー1(森と川の自然観察)
  • 参加者数: 児童19名 大人3名

感想等
いつもは自然に触れることは少ないが、たくさんの自然にふれてゆったりとした時間が過ごせてとても良かった。
子ども達は、「川の水は冷たかったけど楽しかった」「虫やカニを捕まえて楽しかった」「笹船がうまく作れて川に流せて良かった」と大喜びでした。

出雲市立一の谷保育園


↑ このページのトップへ