平成25年度

以後池周辺の環境を守る会:森づくり活動

  • 活動分野:森づくり活動
  • 開催年月日:平成26年3月19日(水)
  • ユーザー名:以後池周辺の環境を守る会 会長 安達昌己
  • 活動場所:松江市東持田町地内の山林
  • サポーター名:NPO法人 里山バイオマスネットワーク 理事長 福田正明

以前は他地区からの散歩コースとなって交流の場となっていましたが、竹を利用しなくなり蔓延るようになって散歩される方も少なくなったため、他地区からも依然と同じように散布に来ていただきたく、場を島根県のみーもの森づくり事業の採択を受け竹を伐採し、苗は昨年10月18日に島根トヨペットさんから知事にヤマザクラとモミジの苗が贈呈されたものをいただきました。

小学校の卒業記念植樹に伴い、植え方や安全な植栽方法の指導をしていただきケガをすることもなく無事に終えることが出来ました。

・大きくなったら友達と見に来たい。
・森林も大切さは教室で習ったが、木を植えるには初めてで、とても記念になった。
数名の子どもがNHKのインタビューを受け、これは特別に記念になったと思う。

以後池周辺の環境を守る会 以後池周辺の環境を守る会

かんべの里:森づくり活動

  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • 開催年月日:平成26年3月8日(土)
  • ユーザー名:かんべの里
  • サポーター名:(団体)NPO法人里山バイオマスネットワーク 理事長 福田正明

かんべの里では森も管理しており、管理するにはチェンソーが必要なため災害を起こさないように、目立てから安全な使い方のを指導、講師による立木の伐採も見せていただき参考となり、安全作業の徹底を図りたい。
又、次回は草刈り機の指導も受けたい。

かんべの里

出雲市総合ボランティアセンター:森とのふれあい活動

  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • 開催年月日:平成26年2月13日(木)
  • ユーザー名:出雲市総合ボランティアセンター
  • サポーター名:(個人)正木勉、山崎功

森林に興味や関心を持たせるため、森林ボランティアの活動の話を聞かせ、落ち葉アートも作らせた。

出雲市総合ボランティアセンター

東光保育園:森とのふれあい活動

  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • 活動日:平成26年2月12日(水)
  • ユーザー名:東光保育園
  • 活動場所:東光保育園
  • サポーター名:(団体)樹冠ネットワーク 代表 樋口千代子

「自然物に触れ、面白さを知る。」を目的に、森の話を聞いて枝に色紙の色の組み合わせを考えながら巻きつけ、ひな人形を作った。

20東光保育園

奥出雲町立阿井公民館:木材資源等利用活動

  • 活動分野:木材資源等利用活動
  • 開催年月日:平成26年1月27日(月)
  • ユーザー名:奥出雲町立阿井公民館
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槙原道夫

町でも里山の環境保全に力を入れており森の大切さや荒廃した竹林について話を聞き、子ども達は工作が大好きであり、孟宗竹の小物入れにオリジナルな絵を書いた。

奥出雲町立阿井公民館

労働金庫松江支店部会:森とのふれあい活動

  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • 開催年月日:平成25年12月15日(日)
  • ユーザー名:労働金庫松江支店部会
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

労金職員の親子を対象に、ふるさと森林公園で森や木について教わり、荒廃竹林から伐採した竹を使って卵焼きやご飯の作り方も指導していただいた。

労働金庫松江支店部会

かんべの里:森とのふれあい活動

  • ユーザー名:かんべの里
  • 開催年月日:平成25年12月15日(日)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人)國井加代子、小島郁子、栗田弥加、小山美子

市街地の子どもは森に入ったこともなく、親子で森の現状や大切なことを教えてもらい、荒廃竹林から伐った竹でバームクーヘン等作った。

かんべの里

放課後母衣っこ教室運営委員会:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • ユーザー名:放課後母衣っこ教室運営委員会
  • 開催年月日:平成25年11月18日(月)及び12月2日(月)
  • サポーター名:(個人)州浜寿晴

身近にある木の実を使った工作だが、市街地に暮らす子どもたちにとっては珍しく、木の実の名前をメモに取り、樹木や森林に関心を示すきっかけとなった。

放課後母衣っこ教室運営委員会

薪ストーブ同好会:森とのふれあい活動

  • 開催年月日:平成25年11月30日
  • ユーザー名:薪ストーブ同好会 会長 福田正明
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • サポーター名:(個人) 森下美津子、大峠百代、戸谷広子、福田玲子

この頃の子どもは森で遊ぶことが少なく、火を点けるのもコンロの点火くらいでマッチや包丁、ノコなども持ったことがなく、森の大切さや、マッチを使って薪に火を点ける方法も教え、暖かいものをみんなで食べた。

薪ストーブ同好会 薪ストーブ同好会

しらゆり保育園:森づくり活動

  • 活動内容:森づくり活動
  • ユーザー名:しらゆり保育園
  • 活動日:平成25年11月29日(金)
  • 森づくり活動
  • サポーター名:(個人) 國井加代子、州浜寿晴、長野和秀、小島郁子

保育所で育てたドングリの苗を山に植えるため、植え方について教えてもらった。

しらゆり保育園 しらゆり保育園

奥出雲町立阿井公民館:木材資源等利用活動

  • 活動内容:木材資源等利用活動
  • 活動日:平成25年11月11日(月)
  • ユーザー名:奥出雲町立阿井公民館
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

荒廃竹林について手入れの必要性を教えてもらい、伐採して竹を利用してバームクーヘンを作った。
包丁や火は危ないから使ってはいけない!ではなく、どうしたら危ないか、どうすれば安全に利用できるかも教えてもらった。

奥出雲町立阿井公民館 奥出雲町立阿井公民館

大谷こども広場:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • 活動日:平成25年11月4日(月)
  • ユーザー名:大谷こども広場
  • 活動場所:大谷小学校及び近隣の森林
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

大谷小学校児童の親子が森の話聞き、スギ皮で和紙づくり体験をした。

大谷こども広場 大谷こども広場

ラスティック・クラフト:木材利用等活動

  • 活動内容:木材利用等活動
  • ユーザー名:Rustic Craft
  • 活動日:平成25年11月2日(土)
  • 活動場所:ワイナリー奥出雲葡萄園
  • サポーター名:(個人)森下美津子、大峠百代

地球温暖化防止のため、化石燃料よりエネルギーの地産地消のため木質エネルギーの使用を進めてもらうため薪ストーブなどを展示して理解を深めてもらい、子どもには森と親しんでもらうため木の実などで自由工作をした。

ラスティック・クラフト ラスティック・クラフト

鹿足郡教育研究会生活部会:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • 活動日:平成25年10月29日(火)
  • ユーザー名:鹿足郡教育研究会生活部会
  • サポーター名:(団体)ボランティア高津川 森の会 会長 大野 勉

小学校の先生が生徒に教えるため、植物観察コースを歩きながらの森林教室や、山の植物の活用方法の一部を学んだ。

鹿足郡教育研究会生活部会 鹿足郡教育研究会生活部会

奥出雲町立阿井公民館:木材資源等利用活動

  • 活動内容:木材資源等利用活動
  • 活動日:平成25年10月28日(月)
  • ユーザー名:奥出雲町立阿井公民館
  • 活動場所:阿井公民館
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

山間部の子どもでも、森の中に入らなくなっているため、森の大切さを教え、木の実や小枝を使ってやじろべいを作らせて、想像力を掻き立てた。

奥出雲町立阿井公民館 奥出雲町立阿井公民館

みーもサマースクール:安田っ子クラブ(2013年10月15日)

  • 学童保育 安田っ子クラブ
  • 平成25年10月15日(火)
  • 選択メニュー 4
  • 参加者:児童14名・大人4名

参加者の感想等

  • 普段は見ないけど、自然観察をして楽しかったので、学校から帰る時いろいろな葉っぱを探しながら帰ろうと思いました。
  • 枝や松ボックリを使って虫やフクロウを作りたかったが難しかったが、上手くできたと思う。

安田っ子クラブ 安田っ子クラブ

みーもサマースクール:こぐま保育園(2013年9月20日)

  • こぐま保育園
  • 平成25年9月20日(金)
  • 選択メニュー 3
  • 参加者:児童28名・大人4名

参加者の感想等

  • 登っているとき風が吹いて気持よかった。
  • 展望台から「もりのす」が見えて、高い所に登ってきたことがよくわかった。
  • 山登りは好きでなかったけど、今日は楽しく登れた。
  • 自然工作で、自分の思ったものができた。
  • カブトムシに似せて作った。
  • 来年も来たい。

こぐま保育園

みーもサマースクール:わかたけ保育園(2013年8月29日)

  • わかたけ保育園
  • 平成25年8月29日(木)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童21名・大人4名

参加者の感想等

  • ツバメがどこから来るのか分かった。
  • エサを5000回も運んでいると知って驚いた。
  • 紙をツバメの形に切って飛ばしたが難しかった。
  • ヤマメはぬるぬるして気持ち悪かったし、すばしっこくてなかなか捕まえられなかった。
  • 川を随分上まで登った、水が冷たくて寒かった。

わかたけ保育園 わかたけ保育園

みーもサマースクール:松江こばと保育園(2013年8月28日)

  • 松江こばと保育園
  • 平成25年8月28日(水)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童19名・大人3名

参加者の感想等

  • 山は楽しく登れ、思ったより疲れなかった。
  • 登った時に遠くの山の景色がすごくきれいだった。
  • ヤマメはぬるぬるして気持ち悪かったが、食べたらおいしかった。
  • 来年もあれば来たい。

松江こばと保育園松江こばと保育園松江こばと保育園

みーもサマースクール:神戸・神戸第二保育園(2013年8月27日)

  • 神戸・神戸第二保育園
  • 平成25年8月27日(火)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童33名・大人6名

参加者の感想等

  • 登って行くと風が涼しくて気持ちがよかった。
  • お昼のおにぎりが美味しかった。
  • ヤマメだなかなか捕まえられなくで大変だった。
  • 水が冷たくて気持ち良かったけれど、途中から寒くなったので暖かい石の上で体を温めた。
  • まだ夏だけど水が冷たかった。

神戸・神戸第二保育園神戸・神戸第二保育園

みーもサマースクール:古志児童クラブ(2013年8月23日)

  • 古志児童クラブ
  • 平成25年8月23日(金)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童32名・大人5名

参加者の感想等

  • 登るときは汗をいっぱい掻いたが、お茶を飲みながら登ったのであまり疲れなかった。
  • 途中でお茶を飲んだが、お弁当を食べるときも飲むのでその分残して飲んだ。
  • ヤマメの掴み取りは初めてだったので面白かった。
  • もっと川で遊びたかった。

古志児童クラブ古志児童クラブ

みーもサマースクール:四絡第1児童クラブ(2013年8月22日)

  • 四絡第1児童クラブ
  • 平成25年8月22日(木)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童27名・大人6名

参加者の感想等

  • 坂道は大変だったけど、もっと長く歩いても大丈夫。
  • 下るときはずっと下りで楽だった。
  • ヤマメはなかなか捕まえられなかったが、みんなで協力して追いつめて捕まえることができた。
  • 川が冷たいので早めに上がって、ヤマメを焼いている火で温まれてよかった。

四絡第1児童クラブ四絡第1児童クラブ

みーもサマースクール:南児童クラブ(2013年8月21日)

  • 南児童クラブ
  • 平成25年8月21日(水)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童16名・大人3名

参加者の感想等

  • 登るときは大変だったけど、降りるときは楽だった。
  • 上で食べたお弁当はいつもより美味しく感じた。
  • 石の間のヤマメを探すときはぬるぬるして気持ち悪かったけど捕まえられた。
  • 初めて食べたけど美味しかった。
  • 今度お父さんやお母さんと一緒に来たいと思った。

南児童クラブ南児童クラブ

みーもサマースクール:おおつ保育園(2013年8月20日)

  • おおつ保育園
  • 平成25年8月20日(火)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童10名・大人3名

参加者の感想等

  • 軽登山は暑くて大変だったけど、頑張って歩いたのでお弁当が美味しかった。
  • 下るときは滑って尻もちをついてしまった。
  • ヤマメの掴み取りはみんなが食べれるだけは捕まえられてよかった。

おおつ保育園 おおつ保育園

みーもサマースクール:たけかや保育園(2013年8月19日)

  • たけかや保育園
  • 平成25年8月19日(月)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童31名・大人4名

参加者の感想等

  • 軽登山は上りが急な坂で大変だったけど、降りるときは下り坂ばかりで楽だった。
    でもちょっと疲れた。
  • 自分で捕まえたヤマメを焼いて食べて美味しかった。

たけかや保育園たけかや保育園

江津市水ふれあい公園 水の国:木材資源等利用活動

  • 活動内容:木材資源等利用活動
  • 活動日:平成25年8月11日(日)
  • ユーザー名:江津市水ふれあい公園 水の国
  • 活動場所:水ふれあい公園 水の国
  • サポーター名:(団体)樹冠ネットワーク 代表 樋口千代子

荒廃竹林を管理したく、参加者に荒廃竹林となった経過を説明し、参考となる利用方法や竹風鈴を作った展示してもらった。

江津市水ふれあい公園 水の国

みーもサマースクール:学童クラブ・キリカ(2013年8月9日)

  • 学童クラブ・キリカ
  • 平成25年8月9日(金)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童32名・大人3名

参加者の感想等

  • 登山は疲れたけど、山の上は涼しい風が吹いていて気持よかった。
  • ヤマメはぬるぬるして気持ち悪かったけど、つかまえることができてよかった。
  • 魚は嫌いだったけど、ヤマメは食べれてよかった。

学童クラブ・キリカ学童クラブ・キリカ

みーもサマースクール:四絡第3児童クラブ(2013年8月8日)

  • 四絡第3児童クラブ
  • 平成25年8月8日(木)
  • 選択メニュー 2
  • 参加者:児童24名・大人6名

参加者の感想等

  • そうめん流しは、食器作りが楽しかった。
  • 自分で作った箸でそうめんをうまくつかめて良かった。
  • ノコギリと小刀を使うのはちょっと怖かった。
  • 葉っぱも行く見るといろいろな形があって面白かった。

四絡第3児童クラブ四絡第3児童クラブ四絡第3児童クラブ

みーもサマースクール:東みずうみ児童クラブ(2013年8月7日)

  • 東みずうみ児童クラブ
  • 平成25年8月7日(水)
  • 選択メニュー 4
  • 参加者:児童19名・大人3名

参加者の感想等

  • 自然観察では、葉っぱに良い匂い、臭い匂いなどいろいろな匂いがあることがわかって楽しかった。
  • 枝や松ボックリをボンドでくっつけるのは、思ったより簡単だった。
  • もっと難しいものを作ってみたいと思った。
  • 自然観察も楽しかったけど、山の上にも行ってみたいと思った。

東みずうみ児童クラブ 東みずうみ児童クラブ 東みずうみ児童クラブ

みーもサマースクール:ひかわスポーツ夢クラブ(2013年8月6日)

  • ひかわスポーツ夢クラブ
  • 平成25年8月6日(火)
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童28名    ・大人3名

参加者の感想等

  • 登山は大変だったが、山の上で昼食を食べておいしかった。
  • ヤマメのつかみ取りは楽しかった。初めて食べたけど美味しかった。
  • ぬるぬるして気持ち悪かった。
  • もっと長い時間川遊びがしたいと思った。また遊びに来たいです。

ひかわスポーツ夢クラブ ひかわスポーツ夢クラブ ひかわスポーツ夢クラブ ひかわスポーツ夢クラブ

みーもサマースクール:四絡第2児童クラブ(2013年8月5日)

  • 四絡第2児童クラブ
  • 平成25年8月5日(月)
  • 選択メニュー 4
  • 参加者:児童41名・大人  9名

参加者の感想等

  • 普段は山で遊ぶことがないので、自然観察をしていろいろ勉強になることがあって良かった。
  • 自然工作は、自分の思うような形に枝等をくっつけるのが難しかったが楽しく作れた。
  • 家の周りで小枝や木の実を探して、自分でも作ってみたい。

四絡第2児童クラブ 四絡第2児童クラブ

みーもサマースクール:遙堪児童クラブ(2013年8月2日)

  • 遙堪児童クラブ
  • 平成25年8月2日(金)
  • 選択メニュー 2
  • 参加者:児童13名・大人 3名

参加者の感想等

  • 竹を切ったり、小刀を使うことも食器を作ることも初めてだったので、楽しかった。
    そうめんも美味しかった。
  • 自然観察は、普段見られない虫や植物が見れて楽しかった。
  • 川がきれいだったので、今度は川遊びに来たいと思った。

遙堪児童クラブ 遙堪児童クラブ 遙堪児童クラブ

みーもサマースクール:こばと保育園(2013年8月1日)

  • こばと保育園
  • 平成25年8月1日(木)
  • 選択メニュー 1(雨天メニューに変更)
  • 参加者:児童 27名・大人   9名

参加者の感想等

  • ツバメの話を聞いて、家に帰ってからよく観察したい。
  • ヤマメのつかみ取りは川でできなかったが、プールでも楽しかった。
    内臓を取ったりするのがかわいそうな気がしたが勉強になった。
  • 今度は天気のいい時に川遊びがしたい。
  • 雨が降ると外では遊べないが、今日は外で遊ぶことができて楽しかった。

こばと保育園 こばと保育園

みーもサマースクール:城東プレーパーク(2013年7月31日)

  • 平成25年7月31日(水)
  • 城東プレーパーク
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童40名・大人14名

参加者の感想等

  • 登山は上り坂が大変だったけど、下りは役に感じた。
  • ヤマメはぬるぬるしてつかみ難い、初めて食べたけど美味しかった。2匹食べたい!
  • 朝の集合時間をもう少し早めた方が良い。

城東プレーパーク 城東プレーパーク 城東プレーパーク

みーもサマースクール:スポーツトレーニングPius(2013年7月30日)

  • 平成25年7月30日(火)
  • スポーツトレーニングPius
  • 選択メニュー 1
  • 参加者:児童6名・大人1名

参加者の感想等

  • ツバメの話の後、ツバメの形を切り取って飛ばすのが面白かった。
  • ビニールプールの中でヤマメのつかみ取りをして、内臓を実際に取って気持ち悪かったけど、他の魚や動物を食べる時も、誰かがこの仕事をしているんだと思った。
  • ヤマメのつかみ取りは初めてだったので楽しかった。

スポーツトレーニングPiusスポーツトレーニングPius

みーもサマースクール:西山団地子供会(2013年7月29日)

TSK山陰中央テレビの取材を受けた。

近くの木材店の駐車場を借りて集合場所とし、バスもここまで来てもらい、子どもと数人の保護者、森林インストラクターとテレビクルーを乗せて出発。
バスの中では写真や木の実を使って木の特徴や森に住んでいる小動物などを学んだ。

  • 2013年7月29日(月)
  • 西山団地子供会(松江市)
  • サポーター:竹田正彦(森林インストラクター)

参加者の感想等

  • ツバメの話を聞いたので洲を見るときは気を付けてみたいと思います。
  • 夏休みの宿題は自然工作で作ったものを持って行きます。
  • また川遊びとキャンプに来たいと思います。

みーもサマースクール:揖屋児童クラブ2(2013年7月24日)

みーもサマースクールが本格的に始まって、最初の参加グループだ。
ここまでのバスの中では島根県森林技術サポーターによる森林教室が行われた。
揖屋児童クラブは人数が多く2回に分けて参加。

  • 平成25年7月24日(水)
  • 揖屋児童クラブ(2)
  • 選択メニュー 4
  • 参加者:児童32名・大人4名

参加者の感想等

  • いろいろな虫や植物があって、楽しく歩くことができた。
  • 自然工作では、自分の思ったような形にならず難しかったけれど、面白いものができて良かった。
  • もっと森の中を歩いてみたいと思った。川遊びも楽しかった。

揖屋児童クラブ揖屋児童クラブ揖屋児童クラブ

<

みーもサマースクール:揖屋児童クラブ1(2013年7月23日)

みーもサマースクールが本格的に始まって、最初の参加グループだ。
ここまでのバスの中では島根県森林技術サポーターによる森林教室が行われた。
揖屋児童クラブは人数が多く2回に分けて参加。

  • 平成25年7月23日(火)
  • 揖屋児童クラブ(1)
  • 選択メニュー 4
  • 参加者:児童36名・大人4名

参加者の感想等

  • 家や学校の周りにいない虫や葉っぱが見れてよかった。
  • 自然工作で夏休みの宿題が一つ終わって良かった。
  • もっといろいろな種類の虫や見たり捕まえたりしたい。

揖屋児童クラブ揖屋児童クラブ揖屋児童クラブ揖屋児童クラブ

上寄自治会:森とのふれあい活動

  • ユーザー名:上寄自治会 福祉班長 小村勝子
  • 開催年月日:平成25年7月3日(水)
  • 活動分野:森とのふれあい活動
  • 活動場所:上寄公民館
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

野草でお茶が作れることは知っていたが、その作り方を教えていただこうと、サポーターを紹介していただきましたが、いろいろな野草から作れることを知り、これからは効能についても勉強したい。

上寄自治会

安来市社日交流センター:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • ユーザー名:安来市社日交流センター
  • 活動月日:25年6月24日(月)
  • 活動場所:センター
  • サポーター:サポーター(個人) 野々村俊成

小学校を対象に「自然を観察して、子ども樹木博士になろう。」と呼びかけ、普段よく見る樹木について観察の仕方、触ったり、匂いを嗅いだり、危険な動植物についても教えてもらい、木片や木の実を使って自由工作をさせた。

社日交流センター 社日交流センター

松江市立大谷小学校:木材資源等利用活動

  • 活動内容:木材資源等利用活動
  • ユーザー名:松江市立大谷小学校
  • 活動日:平成25年6月19日(水)
  • 活動場所:大谷小学校
  • サポーター名:(個人)戸谷広子

子ども達に木に暖かみがあることを教え、各自自由に遊具を作らせた。

松江市立大谷小学校

大谷子ども広場:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • ユーザー名:大谷子ども広場
  • 活動日:平成25年5月25日(土)
  • 活動場所:近隣の森
  • サポーター名:(個人)野々村俊成、戸谷広子

新緑の美しい自然に触れ、森の話を聞きながら小高い山の山頂に登った。

大谷子ども広場大谷子ども広場

あじさいクラブ:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • ユーザー名:あじさいクラブ 代表 中岡和子
  • 開催年月日:平成25年5月22日(水)
  • 活動場所:ふるさと森林公園
  • サポーター名:NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槇原道夫

外に出ることが少なくなった高齢者を対象に、竹で皿・釜・箸等自ら作り、炊き上げや卵焼きも野外で作り、自然の素晴らしさを再確認していただいた。

あじさいクラブ あじさいクラブ

奥出雲町立阿井小学校:森とのふれあい活動

  • 活動内容:森とのふれあい活動
  • ユーザー名:奥出雲町立阿井小学校
  • 活動日:平成25年5月12日(日)
  • 活動場所:阿井小学校
  • サポーター名:(団体)NPO法人もりふれ倶楽部 理事長 槙原道夫

森と親しむため、身近な木や木の実の特徴を教えてもらい、各自の想像力で遊具を作った。

奥出雲町立阿井小学校奥出雲町立阿井小学校


↑ このページのトップへ