令和4年度
【実践型】
【企業等名】
株式会社山陰中央新報社
代表取締役社長 松尾 倫男
(松江市殿町383)
【森林整備場所】
松江市東長江町地内
株式会社山陰中央新報社では、循環型社会の実現や豊かな森林の保全を目指して「さんいん環境キャンペーン」に取り組んでおられます。
今年度もキャンペーン協賛企業の皆さんと松江市東長江町地内の0.40haの山林に山桜200本の植栽整備を行っていただきました。
そして、地球温暖化防止のため、0.99t-CO2/年の二酸化炭素吸収にもご協力いただきました。

2023年1月20日 2:13 PM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)
【実践型】
【企業名等】
株式会社山陰合同銀行
地域振興部長 井上 亮
(松江市魚町10番地)
【森林整備場所】
大田市三瓶町地内
浜田市旭町地内
株式会山陰合同銀行では、企業の社会的貢献活動として森林保全活動に取り組まれており、今年度は、大田市三瓶町地内他1か所の山林において、植栽、下刈の森林整備を2.73ha実施されました。
そして、地球温暖化防止のために9.50t-CO2/年の二酸化炭素吸収にもご協力いただきました。

2023年1月20日 2:12 PM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)
【実践型】
【企業等名】
しまね信用金庫
理事長 藤原俊樹
(松江市御手船場557番地4)
【森林整備場所】
松江市八雲町地内
しまね信用金庫では、企業のCSR活動の一環として、利用されずに荒廃が進んでいる里山林の再生に平成27年度から取り組まれています。
今年度も松江市八雲町地内の森林において0.5㏊の下刈りを実施され、1.74t-CO2/年の二酸化炭素吸収にご協力いただきました。

2022年12月21日 4:28 PM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)
【実践型】
【企業等名】
公益財団法人イオン環境財団
理事長 岡田元也
千葉県千葉市美浜区中瀬1-15-1
【森林整備場所】
松江市宍道町佐々布地内
公益財団法人イオン環境財団は、松くい虫やナラ枯れ被害により荒廃した森林の再生を目的とした植樹を5年計画で実施されています。整備後の森林では、自然観察や環境教育も計画されており、地域住民の散策や憩いの場となる森づくりを目指しておられます。
今回は、島根県立ふるさと森林公園内の森林0.7haで植樹が行われ、ヤマザクラやヤマグリなどの広葉樹9種類、1,400本の苗木が植栽されました。そして、地球温暖化防止のため2.44t-CO2/年の二酸化炭素吸収にご協力いただきました。

2022年12月5日 1:17 PM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)
【実践型】
【企業名等】
株式会社日立金属安来製作所
代表取締役 春 和彦
(安来市飯島町1240番地5)
【森林整備場所】
安来市鳥木町地内
株式会社日立金属安来製作所においては、「水」を使用するということから、企業の社会的貢献として製作所の上流部の森林を毎年整備されています。
今年度もクヌギ植栽地0.23haの下刈を実施され、2.77t-CO2/年の二酸化炭素吸収にご協力いただきました。

2022年11月18日 3:36 PM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)
【実践型】
【企業等名】
山陰東急会
会長 越野 司朗
(松江市朝日町590番地)
【森林整備場所】
松江市東出雲町地内
山陰地域の東急グループの社会貢献活動を担う山陰東急会では、森林の保全活動を通じて環境保護に協力したいとの考えにより、昨年度から島根県の「企業参加の森づくり」制度に参加されました。
2回目となる今年度は、昨年度、松江市東出雲町地内で植栽した山林0.10haの下刈り施業を行っていただきました。
また、地球温暖化防止のため、0.35t-CO2/年の二酸化炭素吸収にご協力いただきました。

2022年11月1日 10:40 AM |
カテゴリー:令和4年度, 活動報告 |
コメント
(0)